サイレントヒル
この一週間、どれだけこの時間を待ったことか。
待望の「サイレントヒル」見ました!!!!!
コナミの最恐ゲーム「サイレントヒル」の映画化。夢遊病の娘シャロンが度々口にする「サイレントヒル」という名称を聞き、母ローズは「サイレントヒル」へ行き、その真意を見つけるストーリー。
ゲームでは男が主役ですが、やっぱ男手を借りず、女ばかりのホラーのほうが心細くていいです☆本作では男はほぼ役立たずです。うーいいね。そういうの好きよ!ホラーの真髄ネ!ウズウズしちゃうネ!
ちなみに私はゲーム「サイレントヒル」のファンだけど怖すぎで未だ「小学校→橋を渡る」から先に行けてません。(小学校裏面が恐すぎなのよ~。本作ではそれは「時間が経つと壁紙がはがれ出すシーン」のこと)なのでオチすら知らなかった私だけどそんなことはどーでもよかった。ラストの意味なんて、もーどーでもよくなってました。確実にパニくってましたね。私。(笑)
オープニングテーマ曲が流れただけで「おお~!」とゾクゾクしてしまいました。ローズが訳もわからずフラフラ彷徨い、ゲームでも「行かないといけない恐い路地」へ入っていくシーン、震えました~!!きゃー☆
欲を言えばもっとクリーチャーを起用して欲しいところだったけど、映画自体すでに2時間強と、ホラーにしては長めなので、それは無理ですね。見ている間はずっと「初めて入ったお化け屋敷状態」で、とにかく興奮しっぱなし。伏線をたどるシーンでも、「おちおちしてればまたゲームで言う「裏面」になっちゃうよ!」と1人焦ってしまう始末。
ああ、これで確実にゲームクリアできないよ私。あの三角頭が出てくるところまでゲーム到達してないし、あんなの出てきたら私発狂するよ。あのナイフ!爆笑!やばすぎでしょ~。
ゲームと違うところが多々あるけど、映画としてすごい上手く脚色されてる!ガンズ相当このゲーム好きだな。笑
それにしてもホラーってやっぱりいいなぁとつくづく実感してしまいました。結局恐くてわけわかんなくなればそれでいいのよね。
何度も言うけどガンズ、本当によくやってくれた!!すげいぞガンズ!もう一回見に行こうかなあ☆
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: サイレントヒル:
» 「サイレントヒル」 [或る日の出来事]
(c) Silent Hill DCP Inc. / Davis Production
SH S.A.R.L
○○○は助かってほしかった。その気持ちが、ずっと後まで残っている。
死んだと思ったら生きていて、よかったと思う間もなく、あの、むごたらしい最期と... [続きを読む]
受信: 2006年7月17日 (月) 14時33分
» 【 サイレントヒル 】 [もじゃ映画メモメモ]
廃墟となった街“サイレントヒル”に足を踏み入れた母娘に襲いかかる恐怖を描いたホラー・サスペンス。原作はコナミのホラーゲーム。
これはゲームファン必見ではないでしょうか。世界観はゲームそのもので雰囲気はバッチリ、完成度は高いよ。もちろん映画なので多少の...... [続きを読む]
受信: 2006年7月17日 (月) 16時20分
» サイレント・ヒル [Imagination From The Other Side]
廃墟と化した不気味な街に足を踏み入れた母娘に襲い掛かる想像を絶する恐怖を描いたコナミの大ヒット・ホラー・ゲーム「サイレント・ヒル」の映画版。
主演は「ピッチブラック」「ネバーランド」のラダ・ミッチェル。
共演に「フライトプラン」「スタンドアップ」のショ...... [続きを読む]
受信: 2006年7月17日 (月) 16時29分
» サイレントヒル・・・・・評価額1250円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
コナミの大ヒット・ホラーゲーム「サイレントヒル」の映画化。
私はゲームの1が出た頃、ちょっとやった事があるくらいで、正直あんまり覚えていないけど、世界観や雰囲気はなかなか上手く再現している様に思う。
※以... [続きを読む]
受信: 2006年7月17日 (月) 17時23分
» サイレントヒル [Akira's VOICE]
震えるほどの怖さはないが,
テンポのいいドラマで訴える子供への愛は伝わる。
[続きを読む]
受信: 2006年7月17日 (月) 17時30分
» サイレントヒル [映画をささえに生きる]
突然大音響とともに怪物が現れてビックリ、という演出は一切ない心臓に優しいホラーです。 [続きを読む]
受信: 2006年7月18日 (火) 17時07分
» 『サイレントヒル』2006・7・9に観ました [映画と秋葉原とネット小遣いと日記]
『サイレントヒル』
公式HPはこちら
←クリック
ゲームの公式HP
←クリック
●あらすじ
ローズとクリストファーの夫婦は、9歳になる娘シャロンの情緒不安定や夢遊病に悩んでいた。『サイレントヒル』と奇妙な言動をつぶやくシャロン。彼女を救う手掛かりを... [続きを読む]
受信: 2006年7月18日 (火) 22時52分
» サイレントヒル [金言豆のブログ ・・・映画、本について]
2006年7月8日公開
バイオハザードより怖い!?っていううたい文句で、日本のヒットゲームコンテンツがまたもやハリウッドで映画化!
まずはこの、日本の優良文化の輸出現象に素直に拍手を送りたいですね。
し... [続きを読む]
受信: 2006年7月19日 (水) 14時32分
» ついに公開「サイレントヒル」! [クレオパトラの夢]
「バイオハザード」と同じく日本のゲームを原作とした作品が昨日から公開となりました。それが「サイレントヒル」。コナミから1999年に発売された異色のホラーゲームで、独自の世界観、ストーリー性などが注目をあび、いまや世界で500万本以上をセールスするビッグゲー...... [続きを読む]
受信: 2006年7月19日 (水) 18時39分
» サイレントヒル [とにかく、映画好きなもので。]
クリストファー夫婦の娘・シャロン(ジョデル。フェルランド)は、「サイレントヒル」という言葉を発し、夢遊病にうなされていた。
彼女の病気の根源でもあろうかと思われるサイレントヒルという街が実在する事を知った母のローズ(ラダ・ミッチェル)....... [続きを読む]
受信: 2006年7月22日 (土) 13時46分
» サイレントヒル [+PureMySelf+]
面白かったぁ~q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p 見終わった後ゲームプレイしてみたくなりましたw かなり完成度の高い作品なのではないでしょうか?! サイレントヒルのゲームは4しか知らないので、どれだけゲームに忠実なのかは解らないですが結構楽しめました☆ この映画はホラーが苦..... [続きを読む]
受信: 2006年7月26日 (水) 15時45分
» サイレント・ヒル 06年157本目 [猫姫じゃ]
サイレントヒル SILENT HILL
2006年 クリストフ・ガンズ 監督ラダ・ミッチェル 、ショーン・ビーン 、ローリー・ホールデン 、デボラ・カーラ・アンガー 、キム・コーツ
KONAMI の同名ゲーム サイレントヒルの完全映画化? ですか??
ま、原作ものは、自...... [続きを読む]
受信: 2006年7月29日 (土) 15時14分
» ゲームの雰囲気をたっぷり引きずった、ハリウッド製ネオ・ホラー [人生はお伽話もしくは映画のよう]
「サイレントヒル」 愛する人の様子というのは、とっても気になるものです。自分のことをどう思ってるかなんていう、ラブラブの話もありますが、子供のように守ってあげ [続きを読む]
受信: 2006年8月 1日 (火) 14時15分
» 「サイレントヒル」 (2006) [とりあえず生態学+]
うぅグロい…。昨日かおとといだか、おすぎは結構ほめてたね。
サイレントヒル
製作年度 2006年
上映時間 126分
監督 クリストフ・ガンズ
出演 ラダ・ミッチェル 、ショーン・ビーン 、ローリー・ホールデ... [続きを読む]
受信: 2006年8月25日 (金) 08時26分
» 映画「サイレントヒル」 [しょうちゃんの映画ブログ]
2006年39本目の劇場鑑賞です。公開当日レイトショーで観ました。「ジェヴォーダンの獣」のクリストフ・ガンズ監督作品。廃墟と化した不気味な街に足を踏み入れた一組の母娘を、想像を絶する恐怖が襲う。まず、ショーン・ビーンが出演している事に驚きました。ゲームの雰囲...... [続きを読む]
受信: 2006年8月31日 (木) 01時54分
» SILENT HILL [B級パラダイス]
昔、ゲームをやったことがあります。かなり初めの段階で挫折しましたが(笑)
このほんの少しやったというだけでも、観ているうちにゲームの世界をなんとなく思いだし、なるほど映画になるとこんなふうになるんだなと... [続きを読む]
受信: 2006年12月27日 (水) 19時36分
» サイレントヒル [mama]
コナミの人気ホラーゲームの映画化。ローズとクリストファーの夫婦は、9歳になる娘シャロンの夢遊病に悩んでいた。しばしば情緒不安定になり、“サイレントヒル”とつぶやくシャロン。やがてローズはサイレントヒルという街が実在することを突き止めと、シャロンを連れて....... [続きを読む]
受信: 2007年1月 1日 (月) 01時24分
» 「サイレントヒル」 [NUMB]
サイレントヒル
「サイレントヒル」 ★★★☆
SILENT HILL (2006年アメリカ/日本/カナダ/フランス)
監督:クリストフ・ガンズ
脚本:ロジャー・エイヴァリー
キャスト:ラダ・ミッチェル、ショーン・ビーン... [続きを読む]
受信: 2007年1月21日 (日) 14時51分
» サイレントヒル [5125年映画の旅]
コナミの同名ゲームの映画化。僕は原作のゲームをプレイしたことは無いし、ホラーも少々苦手です。にもかかわらず、この映画を観に行った理由は唯一つ。それはショーン・ビーンが出てるから!最近はショーンが良い人を演じる事が多くて嬉しいなぁ。そろそろ主役をやっても...... [続きを読む]
受信: 2007年1月31日 (水) 20時11分
コメント
こんにちは、もももさん。
ホラー映画って最後まで生き残るの女性ですね。
主役がゲームと違って女性に変更になったのはそれだからか!
ゲームの学校ってかなり序盤じゃないですか。この機会にガンバってクリアしてはどうでしょう。ゲームの方もむっちゃ恐いですが。
先日『機械じかけの小児病棟』を観てまいりました。
これ恐いです。話そのものはなんてことないんですが、出てくる悪霊?が恐いんです。思い出したくないど恐いので、この話はこの辺で。
DVDにもなったらチェックしてみてください。
投稿: もじゃ | 2006年7月17日 (月) 16時34分
コメントありがとうございます。
あーゲーム。やりたいですが、恐らくドアの前でウロウロして終わるでしょう。笑
毎回毎回ドアを開けるたびにどれだけ後悔したことか。小心者の私には厳しいゲームです…。
「機械じかけの子児病棟」の情報感謝です☆
見に行きたいけど歌舞伎町で明日までなんですね…。
なんとかDVDが出ることを望みます!!
またお邪魔します☆
投稿: ももも | 2006年7月20日 (木) 13時43分
度々TBありがとうございました☆
サイレントヒル面白かったですよね~!!
ゲームは4しか知らないのですが、この映画を観て全シリーズプレイしてみたくなりましたw
でも内容はチョット違ってる部分とかがあったんおですね。
それじゃエンディングも映画とゲームとでは少し違うのでしょうか?!
今からでも遅くは無いので是非1をクリアして映画とのエンディングの違いをまたブログで追記報告して下さい~♪ww
。。。ってやっぱり怖すぎてクリアは無理かな?!w
投稿: みもり | 2006年7月26日 (水) 15時50分
TB&コメントありがとうございます★
実はこないだ友人がプレイしたいというので、「外人でもできるかな?」と試しに再挑戦してみたんですが、その時もやはり開始10分でドロップアウト・・・。なさけねぇですね~。(泣)
あの音楽と気味の悪い暗さがダメなんですよ~。
「バイオハザード」は全パートクリアしてるのに、なんなんでしょう。あ、ちなみに「サイレン」は一面クリアすら出来ませんでした。ダメじゃん。(笑)
投稿: ももも | 2006年7月26日 (水) 16時07分
雰囲気はかなり再現されてました。
ちとグロいなと思ったのと、欲を言えばゲームっぽすぎるなという印象はありましたね。2あるんですかね?
実は細かい演出があったりするらしいので、もう1回は見てみたいですね。
投稿: trichoptera | 2006年8月25日 (金) 08時24分
私的には今までのゲーム再現映画の中ではトップです!
>欲を言えばゲームっぽすぎるなという印象
おそらくこれはガンズからすれば誉め言葉に聞こえるでしょうね。^^ 彼、懲りて無さそうですし。
情報では「次作は鬼武者」と聞いたんですが、こちらはアニメで出るようなので違うっぽいでス。
ゾンビ好きの私としてはかなりホクホクでした☆
投稿: ももも | 2006年8月25日 (金) 11時42分
SF好きとしても、この映画はとても面白い作品でした。個性的なクリーチャーもさることながら、サイレンの音と共に世界が変転していく様が素晴しいです。不気味さと怪しさの中に美しさがある名作ですね。
投稿: えめきん | 2007年1月31日 (水) 20時28分
>えめきん様
コメありがとうございます。
ゲームファンとしては、オープニングが流れただけで拍手しそうになりました。まさにお化け屋敷に入る前の心境。そしてグレードの高い内容に感無量です。
読んでたらもう一度観たくなった!
投稿: ももも | 2007年2月 1日 (木) 10時49分
はじめましてです。ブリといいます。
いいですよね~。さいれんとひる。
最近はゲームが原作の映画で『バイオハザード』がヒットしたので少し期待。昔の『スーパーマリオ』を思い出して少しげんなり。やっぱ観てよかったですね。さいれんとひる。
雰囲気出てました~。ダーク・ナースがエロ格好いい!こうだくみも真似しないと(爆)。
で、この監督さん。あまりにもサイレントヒルのファンなので
コナミ(ナムコだっけ?)にいってゲームしながら「おれは、これだけ情熱がある!」とアピールしたそうで。さすがオタク。
更新頑張ってくださいね。でわでわ。
投稿: ブリ | 2007年3月 5日 (月) 22時18分
>ブリ様
コメントありがとうございました★
ガンス、本当にオタ道爆走してくれましたね!ゲーム好きとしては涙が出るほど嬉しかった~;;
更新頑張ります!私の専門はホラーなので、毎晩観る夢が怖いんですよねぇ。こないだなんか、我が家の猫が惨殺される夢を見て一日超ブルーでしたよ…。
投稿: ももも | 2007年3月 6日 (火) 11時01分