シャッフル
「シャッフル」です。「エミリー・ローズ」のジェニファー・カーペンターでてます。<超ネタバレ>
古いアパートの大家が転落死するのをキッカケに、次々と住人が死んでいく・・・。終わってみると誰が主役だったのかわからなくなってしまったサスペンス。
撮り方から低予算的なセットに至るまで、完璧B級作品ですが、内容はなかなか面白かったです。ラストまで絶対単なる二重人格だと思ってました。・・・が!それで終わらなかったのが良かった。地下室のあとの葬式のシーンで、死んだはずの「テス」が出てきますが、これがいろんな解釈が出来ます。
私は初め
①「テス」は二重人格者で、参列した人は「テスと双子の姉」→双子の二重人格者
だと思ってました。が、今日になって
②元々「テス」と「サラ」は双子で、部屋には二人で住んでいた。地下室のシーンは「テス」か「サラ」かのどっちかが死に、残った片方は別の人格者「○○」(名前忘れた!)を名乗り人格を奪った。
もアリなんじゃないかと思いました。ちょっと強引ではありますが。でもそう考えると「シャッフル」という題名に見事ピンとくるようにも見えました。
でも原題は「LETHAL EVICTION」(死んで退く・・・かな?)。死ぬことで「サラ」(もしくは「テス」)の人格が立ち退いた→新しい人格が形成された?・・・てことは死んだのは「サラ」で、「妹はテスです」と言った姉(参列者)は・・・「テス」自身??? わ、わからない・・・。
まーどっちにしても私はなかなかハマってみてしまったという事です・・・。
(疑問があったので完璧ネタバレになってしまいました。すみません。)
サラの恋人にキスされる「テス」の表情が良かったです☆
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは♪
TBありがとうございます。
あのラストは一体・・・いろいろ妄想が膨らみますね。
投稿: ゆかりん | 2006年9月 8日 (金) 18時18分
う~ん、結構おもしろかった記憶があるんですが、自分のレビュー見直したらボロクソ書いてましたね(笑
あんまり憶えてないのでナゾ解きに参加できませんが…
>②
確かにシャッフルですね。
lethal evictionは“死を招く追いたて”ってとこじゃないでしょうか。“追いたて”の意味を、家の立ち退きと、人格の追い立てとかけてるのではないかと。。。確かそんな内容でしたよね?
まちがってたらゴメンナサイ
投稿: trichoptera | 2006年9月 8日 (金) 19時30分
>ゆかりん様
お世話になります★
B級なのに(だよね?)なかなかやってくれるラストな気がしました。釣られているのは私だけ・・・て気もしますが。
またお邪魔します。
投稿: ももも | 2006年9月11日 (月) 17時15分
>trichoptera 様
いつもどうもです。
trichoptera さんのボロクソレビューがきっかけこれ、で借りたんですよ。(笑
「家の立ち退きと、人格の追い立てとかけてるのではないかと」
あ、なーるほど!それでようやくピンときました。私の訳ではなんだかイマイチでしたのでスッキリです。
投稿: ももも | 2006年9月11日 (月) 17時18分
もももさんお勧めのシャッフル、観ましたよ。
まあまあの出来だったんじゃないでしょうか。
私もラストは疑問に思いました。
でもベスにはホクロがあったような気がするので
やっぱり双子の二重人格者だったのかな。
投稿: mama | 2006年11月19日 (日) 15時37分
どうもです。
ラストについてはハッキリしないんでなんとも言えないんですが、主役のジェニファーの演技力でもった作品てのは確かですよね。
投稿: ももも | 2006年11月21日 (火) 13時31分