バタリアン4
~ 来週から1週間ほど出張のため映画生活ともお別れです。なので今週は死ぬほど映画を観ようと思ってます週間 ~
「バタリアン4」です。
ゾンビの知能が著しく低い映画です。おそらく、好んで観る私も相当低いでしょう。
相変わらず「脳ミソ~」としか言わないゾンビ達と、逃げまどう若者達の血気盛んな映像てんこ盛りの映画です。おかげで中盤あたりからかなり睡魔に襲われました。
それにしても、脳ミソってそんなにうまいのかなぁ。しかもゾンビくん、人間の頭にかじりついて皮めくるだけめくって、中身食べてなかったですが、「食べた気」になってるんでしょうか。でも皮、ちょっとおいしそうです。←あまりのつまらなさにちょっとおかしくなってきました。私。
ゾンビメイクは以前よりましになった?気もしないでもないですが、設定にもなにもかもに、月日の流れを感じます。今時モヒカンのゾンビはねーだろよ。
これだけ文句言っておきながら、「バタリアン5」が出てたらやっぱり観るんだろうなぁ。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: バタリアン4:
» バタリアン4 見てきました。 [よしなしごと]
今回は自他共に認めるB級ホラー映画バタリアン4です。 [続きを読む]
受信: 2006年9月25日 (月) 19時21分
» バタリアン4 [雑記のーと Ver.2]
「バタリアン4」をユウラク座にて鑑賞。
高校生のジュリアンは監禁された友人を助けようと、大企業ハイブラテック社に仲間と乗り込む。進む彼らを待ち受けていたのは、おぞましい数のゾンビの群れだった!軍が開発した化学... [続きを読む]
受信: 2006年9月26日 (火) 00時45分
» 脳を求めるゾンビ再来襲 [CINECHANの映画感想]
145「バタリアン4」(アメリカ)
1985年の製作された第1弾から20年余り。人気シリーズの第4弾が密かに製作され、都内でも1館のみで公開された。
米軍が密かに開発した〝トライオキシン5〟は廃棄されたが、巨大な複合企業ハイブラテック社によって回収され、死者をゾンビ化させ、生物兵器として使用する実験に使われている。
高校生のジュリアンは友人を実験台として誘拐され、彼を助けるため仲間を集めてハイブラテック社に殴り込みをかける。彼らを待ち受けていたのは襲い来るゾンビの群れだった。
...... [続きを読む]
受信: 2006年9月26日 (火) 00時49分
» 映画「 バタリアン4 」鑑賞 [C級セールスマン講座]
こいつら!バタリアンじゃねぇ!ゾンビだ!それも!下等なゾンビだ!頭撃たれて死ぬバタリアンがいるか!ましてや!胸や腹撃たれて死ぬバタリアンもいる!おまえら!ゾンビ以下の恥さらし者だ! バタリアンは不気味!不死身!笑い気味!「 我が名はバタリアン。我らは、大..... [続きを読む]
受信: 2006年9月26日 (火) 21時20分
» 映画「バタリアン4」 [しょうちゃんの映画ブログ]
2006年49本目の劇場鑑賞です。劇場で観ました。「スパイダー パニック!」のエロリー・エルカイェム監督作品。「バタリアン」シリーズの第3弾の「バタリアン・リターンズ」から13年となるシリーズ第4弾。バタリアンシリーズなのに、登場してくるゾンビは普通のゾンビだっ...... [続きを読む]
受信: 2006年9月28日 (木) 12時35分
» バタリアン4 [映画雑記]
1作目は良かった作品だと思いますが、
2作目、3作目と駄目駄目となっていき・・・
10年以上過ぎ去って、作られた4作目となるこの作品、
すっかり、C級映画となっておりました。
まぁ、そういう意味では、楽しめましたが・・・(笑)
ただ、バタリアンシリーズのゾンビは、
ジョージ・A・ロメロと違った個性があったのですが、
この作品では、ジョージ・A・ロメロ系のゾンビになったのが残念です。
とりあえず、近日公開される予定の同時期に撮影された、
「バタリアン5」も、鑑賞しに行くつもり... [続きを読む]
受信: 2006年9月30日 (土) 09時42分
» バタリアン4 (Return Of The Living Dead:Necropolis) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 エロリー・エルカイェム 主演 ジョン・キーフ 2005年 アメリカ映画 90分 ホラー 採点★ 「『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド』って知ってるだろ?あれって、実話だったんだぞ」と、つかみから素晴らしかった走って喋るゾンビ映画の草分け『バタリアン』。“映画”..... [続きを読む]
受信: 2006年12月 4日 (月) 20時17分
» バタリアン4 [オタク部屋]
2005年 米 監督 エロリー・エルカイェム 出演 ピーター・コヨーテ/エイミー=リン・チャドウィック/ジャナ・クレイマー/ジョン・キーフ/コリー・ハードリクト
3までは10年以上前の作品のようだ。なんで今更「4」? しかもピーター コヨーテ出演で(この映画の出演者で分かったのは彼だけってのも)
ハイブラテック社(バイオハザードの真似?)は例のバタリアン薬を入手し人間兵器を作成中。今回の若者軍団は別にフツーの高校生らしい。そのうちの一人が例によって事故って病院へ。今回は生きたままだった。なの... [続きを読む]
受信: 2007年1月27日 (土) 22時14分
コメント
ももも様、TB&コメントありがとうございます。
バタリアンの特徴、必ず若者集団が襲われる。どれだけアホらしいと思っても観てしまいます。(ビョーキかもしれません)
「5」も観ます。絶対(笑)
投稿: Lance | 2007年1月31日 (水) 00時59分
こんにちは。
こちらこそありがとうございます。
先日レンタル店で、初期「バタリアン」を返却しにきた女性が、間髪入れず「バタリアン5」をレンタル。つい止めてあげたい衝動にかられました…。でも1と同様タールマンが出るそうなので、ま、いっか…な。
投稿: ももも | 2007年1月31日 (水) 10時12分
こんにちは!TB&コメ、ありがとうございました!
え??5、まだ見ていないのですか??
是非!ご自分の目で、お確かめください!
愚痴は、責任持って、聞きますから!
投稿: 猫姫少佐現品限り | 2007年2月13日 (火) 17時24分
>猫姫少佐現品限り様
こちらこそありがとうございました★
やはりホラー好きとしては、観るべき作品ですよね。
意外と「面白かった!」なーんて事も…。
投稿: ももも | 2007年2月14日 (水) 09時21分