ファイナルデッドコースター
「ファイナルデッドコースター」です。
1,2同様、死を回避してしまったため、「死」から逃げまくる本作。
1,2に比べれば格段にB級ホラー感タップリな印象になりました。そしてジェットコースターでのホラーな出来事、シャレになりません。私も富士急でトンデミーナに乗った時、体を固定する安全カバーが微妙にゆるくて、本気で怖かった記憶があるので、本作を見ていてつい声が出てしまいました。
とにかく死に方がみんな豪華絢爛。(笑)
凝っているのかバカなのかわからないんですが、「ああ、ホラーってこんなもんだな」と思ってしまいました。ま、1人でレイトショーにいる女ってのも十分ホラーですが・・・。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ファイナルデッドコースター:
» 【 ファイナル・デッドコースター 】 [もじゃ映画メモメモ]
ヒロインの予知夢によって事故を回避したかに見えた高校生達が次々に不可解な事故で死んでいくホラー・サスペンス。シリーズ第三弾。
前シリーズと同様、凝った仕掛けから事故が起きるのは健在、思わせぶりっぷりもね。でも若干パワーが落ちたかな。事故描写もいくつか...... [続きを読む]
受信: 2006年10月23日 (月) 22時40分
» 恐怖は宙返り級「ファイナル・デットコースター」 [bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ]
待ちに待っていた
「ファイナル・デッドコースター」に乗って(観て)来ました!
実はこのシリーズを
劇場で見るのは初めてです。
1作目の「ファイナル・デスティネーション」は
韓国に行った時に
英語版、韓国字幕で見ました。
そんな状況でも楽しめた作品でしたが
帰りの仁川空港で
飛行機に乗るのが不安になりました。
2作目の「デットコースター」は
予告編があまりにも過激だった為
劇場での大画面を避け
自宅でのDVD�... [続きを読む]
受信: 2006年10月29日 (日) 09時53分
» ファイナル・デッドコースター [金言豆のブログ ・・・映画、本について]
2006年9月9日公開
スプラッタ・ホラー映画界の”ピタゴラスイッチ”とでも言いましょうか、観客に向けて周到に張り巡らされた”死への仕掛け”がめまぐるしく展開し、次から次へとあっと驚く死に様が用意されている、タ... [続きを読む]
受信: 2006年11月13日 (月) 00時05分
» ファイナル・デッドコースター [ぶっちゃけ…独り言?]
5.5点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。)
「人は運命には逆らえませんから。」by ルイ・マシュンゴ准尉
実は何気に好きなんですよね〜、このシリーズ。
今回も一体どんな事になるのやらと、ドキドキしながら観ましたよぉ。
結果は・・・
まぁ、期待通りではありましたね。
てか、やってる事は1から3まで同じなので、観る前から大体どんな映画なのか
分かってるんですよね。
ちょっと厳し�... [続きを読む]
受信: 2006年11月22日 (水) 05時27分
» ファイナル・デッドコースター (Final Destination 3) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ジェームズ・ウォン 主演 メアリー・エリザベス・ウィンステッド 2006年 アメリカ映画 93分 ホラー 採点★★ “ドゥーム”など一人称視点のゲームでさえ5分もやれば瞬く間に酔ってしまうガラスの三半規管を持つ私にとって、遊園地はまさに苦行場。恋人同士が「アハハ..... [続きを読む]
受信: 2007年1月 3日 (水) 18時23分
コメント
こんにちは!先日はコメントありがとうございました。
新着記事のタイトルを見てるだけでも自分の観た作品とカブッてるものが沢山あり嬉しくなりましたw
この映画は本当に死にっぷりが物凄いですよね!
観終わった後は何だかスッキリした感さえありましたし(苦笑
ホラー映画につきもののハッピーエンドで終わらない演出も他の作品に比べて「おぉっ」て感じで関心さえしましたw
ところで折角ブログにTBまで頂けてたみたいなのですが受信出来てなかったようで管理画面から確認が出来ませんでした
お暇な時にでもこれに懲りずTBどうぞ宜しくお願いします。本当にすみません。。
投稿: みもり | 2006年10月16日 (月) 16時13分
>みもり様
わざわざありがとうございます。ホラー好きの方がいてほっとしました。^^
あれだけバサバサと死ぬと、ほんとイケイケな気分(?)になります。リアリティがあるのか無いのか・・・。いや、潔くバカでいいですけど☆
TB,コメ投稿ですが、スパムが多いため私の方で承認後の表示となります。なので表示されてなくても、私のほうには届いてます。まぎらわしくてすみません。
またお邪魔させて下さい~☆
投稿: ももも | 2006年10月17日 (火) 10時10分
こんにちは。TB&コメントありがとうございます。
なんかこの作品でシリーズ終了だそうで。ネタ切れなのかなぁ。
「ヴェノム 毒蛇男の恐怖」観ました。
”毒蛇男”って妖しいネーミングに惹かれたんですが、内容思ったよりまともでちょっとガッカリ。
投稿: もじゃ | 2006年10月19日 (木) 17時34分
こんにちは。
やっぱり終了なのかぁ。確かに考え抜かれてるネタだし、仕方ないのかな。でももったいない。
また暇なときにでもTBお願いします★
投稿: ももも | 2006年10月21日 (土) 12時15分
TB&コメ、ありがとうございました!
男たちの大和の長島のせりふ、
死ニ方、用意、そんな感じですか??
いっそ、ストーリー無しで、死に方のヴィデオクリップってのは?
しかし、実際にそういう体験があると、怖いですねぇ、、、
またよろしくお願いしますね。
投稿: 猫姫少佐現品限り | 2007年2月13日 (火) 17時32分
>猫姫少佐現品限り様
コメありがとうございました★
ホント、死に方だけ集めてDVDにして貰いたいです。
フィクションだから言える言葉ですけど…。
投稿: ももも | 2007年2月14日 (水) 09時27分