マインドハンター
クリスマスです。
殺人サンタ物の映画が観たいです。なんかあったような気がするんですが、見つけられなかったです。くそー。
ということで、関係ないですが「マインドハンター」を見ました。
FBIの心理分析官(プロファイラー)を目指す、7人の訓練生。彼らが教官に連れてこられたのは、ノースカロライナ沖の無人島だった。軍の特殊訓練施設で、教官が仕組んだ連続殺人犯をプロファイリングし、犯人を暴くのが最終試験なのだが…。
久々のクリスチャン・スレーターの登場です。ちょっとハゲてきたね。
でも相変わらず主役の座を譲らないなー…と思ったら!○○○な出来事が!!!
これは「エグゼクティブ・デシジョン」と同一の流れ!!おぉー?なかなか期待できそうです。そしてその読み通り、なかなかラストまで楽しく観ることができました。
内容は「セブン」とか「ソウ」みたいな「心理戦」と「トラップ」が中心だったりしますが、それでも二番煎じという印象はあまり無かったです。それだけ話が綿密だったってことかなぁ。
正月ムービーとしてもってこいの映画じゃないでしょうか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント