レディ・イン・ザ・ウォーター
「サイン」のM・ナイト・シャラマン脚本「レディ・イン・ザ・ウォーター」です。
アパートの管理人であるクリープランドは、ある夜庭にあるプールで女性の人影を見る。不審者と思い、プールに飛び込んで探っているうち溺れてしまい、ふと気がつくと…。
「サイン」と「シックスセンス」は割と好きでした。(「ヴィレッジ」はひどかったけど)だからか、シャラマンの持つ世界観には割とすんなりとけ込むことができました。今回もしっかりシャラマン出てきてるし…(しかも演技はなかなか上手い)。
それでこの映画、おとぎ話とアパートの住人を上手に結びつけてるなあと感心しました。話がちょっと複雑ですけど、どこかメルヘンな気分にしてくれる映画だと思いました。終わってしまうといろいろと謎が解けてないような気もするけど、なんかいつもちょっぴりほんわかするんです。
しかも主人公のポール・ジアマッティ、「アメリカン・スプレンダー」の彼でしょ。やっぱいいわ、この俳優!
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: レディ・イン・ザ・ウォーター:
» 「レディ・イン・ザ・ウォーター」 [或る日の出来事]
(c) 2006 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
ボー「ノーマ・ジーンと映画感想で話をするのは初めてだね」
ブログペットのノーマ・ジーン「ちょっと待ってね。ボー(BJ)っ!」
「分かった分かった。…で、... [続きを読む]
受信: 2007年1月20日 (土) 17時33分
» 「ドンデン」がなくてびっくりの、真面目なファンタジー [人生はお伽話もしくは映画のよう]
「レディ・イン・ザ・ウォーター」 ファンタジーというジャンルは、結構人によって好き嫌いが分れるようです。現実にはないものを取り扱っているから、そんなの子供向け [続きを読む]
受信: 2007年1月30日 (火) 13時08分
» 『レディ・イン・ザ・ウォーター』 [試写会帰りに]
試写にて『レディ・イン・ザ・ウォーター』LADY IN THE WATER鑑賞。もとはシャマラン監督が子供達を寝かしつける為に毎晩聞かせていた、即興で作ったお伽噺だと知って納得。物語に入り込めなくても、なんだか惹かれるものがあるのはさすがです。まんまとシャマランマジックに..... [続きを読む]
受信: 2007年1月30日 (火) 15時11分
» レディ・イン・ザ・ウォーター [Akira's VOICE]
集中して見入った先には,素敵な奇跡が待ち受ける!
[続きを読む]
受信: 2007年1月30日 (火) 15時12分
» レディ・イン・ザ・ウォーター [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
『シックス・センス』の1作で、ハリウッドの寵児となったM.ナイト・シャマラン最新作は、監督が2人の娘を寝かしつけるため、即興で語っていた物語から生まれた。これまでも自作に顔を出していた監督が、初めてメイン・キャラクター(作家のタマゴ役)で登場。退屈な日常....... [続きを読む]
受信: 2007年1月30日 (火) 16時40分
» 〈映画〉レディ・イン・ザ・ウォーター [Crescent Moon]
2本目はこちら。 この映画、予告見てホラーと勘違いしてました〜 映画が始まって漸く「ファンタジー」だったって事に気付いたんですよね まぁ怖い思いしなくて済んだから良しとしますか(笑) ■あらすじ 舞台は平凡なアパート「コーブ・アパート」。 管理人クリーブ....... [続きを読む]
受信: 2007年1月30日 (火) 18時50分
» レディ・イン・ザ・ウォーター [りらの感想日記♪]
【レディ・イン・ザ・ウォーター】 ★★★ 2006/09/28 試写会 ストーリー フィラデルフィアのアパートの管理人をしているクリーブ [続きを読む]
受信: 2007年1月30日 (火) 21時19分
» 『レディ・イン・ザ・ウォーター』(2006) [【徒然なるままに・・・】]
M・ナイト・シャマラン監督の最新作であります。
この監督の作品は『シックス・センス』以降、『アンブレイカブル』、『サイン』、『ヴィレッジ』とずーっと観てきましたが、う~ん、この作品は何を言いたいのかサッパリわかりません。
フィラデルフィア郊外にあるアパートのプールを、夜に泳いでいた不審者を管理人が見つけるのですが、彼女は実は”水の精”で、ある目的があって人間界にやってきたのだと語ります。それは運命の人と出会うためで、その人はこのアパートに住んでいるのだと。
そして特別な存在である彼女を亡き者と... [続きを読む]
受信: 2007年1月30日 (火) 21時39分
» 「レディ・イン・ザ・ウォーター」 (2006) [とりあえず生態学+]
シャマランは“何か”を狙っている…
レディ・イン・ザ・ウォーター
製作年度 2006年
製作国 アメリカ
上映時間 110分
監督 M・ナイト・シャマラン
脚本 M・ナイト・シャマラン
音楽 ジェームズ・ニュート... [続きを読む]
受信: 2007年1月31日 (水) 04時38分
» レディ・イン・ザ・ウォーター [5125年映画の旅]
平凡な男クリーブランドの前に現れた水の精霊ストーリー。彼女は凶暴な怪物スクラントに追われていた。彼女を青の世界に送り返す為に、クリーブランドは不思議な力を秘めた仲間達、『記号論者』、『守護者』、『職人』、『治癒者』を集め、スクラントに立ち向かう。
え?...... [続きを読む]
受信: 2007年1月31日 (水) 06時51分
» レディ・イン・ザ・ウォーター [It's a Wonderful Life]
M・ナイト・シャマラン監督ってほんとに個性的な監督だと思います。
多分この作品、監督名伏せられて観たとしても、シャマラン?
って判るような気が。
それくらい内容に一貫した特長があるんじゃないかなぁ。
ヘンな例えですけど、「シャマラン映画=見世物小...... [続きを読む]
受信: 2007年1月31日 (水) 09時09分
» 【レディ・イン・ザ・ウォーター】ファンタジーなのか狂信団体な... [見取り八段・実0段]
12/1の日付に入れていますが、実際にこの記事を書いているのは12/20です。見に行ったのは、もう一ヶ月も前の事ですが、なかなか感想書く気になれず。。。とりあえず、「DN2」「硫黄島」と、レヴューを溜めてしまっているので何か書いておこう。。。と言う気持ち...... [続きを読む]
受信: 2007年1月31日 (水) 20時24分
» レディ・イン・ザ・ウォーター [ぶっちゃけ…独り言?]
5点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。)
誰よりも大きい風呂敷を広げ、最終的に誰よりもグズグズに畳んでしまうM・ナイト
・シャマラン監督の最新作です。
いつも予告編までは猛烈に面白いんですけどね〜。
てわけでこの作品、シャマラン監督が自分の子供に寝る時に聞かせていたお話が
基になっているらしいのですが・・・
う〜ん、どーやらすっごく浅い映画になってしまったよーな気が�... [続きを読む]
受信: 2007年2月 1日 (木) 05時37分
» 「 レディ・イン・ザ・ウォーター 」 [MoonDreamWorks★Fc2]
監督・脚本 : M・ナイト・シャマラン 出演 :ポール・ジアマッティ /ブライス・ダラス・ハワード / ジェフリー・ライト ||
公式HP :http://wwws.warnerbros.co.jp/ladyinthewater/ 「La... [続きを読む]
受信: 2007年2月 2日 (金) 01時05分
» レディ・イン・ザ・ウォーター [オタク部屋]
2006年 米 監督・製作・脚本・出演:M・ナイト・シャマラン
出演: ポール・ジアマッティ/ブライス・ダラス・ハワード/フレディ・ロドリゲス/ジェフリー・ライト/ ボブ・バラバン/サリタ・チョウドリー/ビル・アーウィン/
公開もそろそろ終盤だと思いますけど、公式サイトで詳しいストーリーとかはチェックしてみてね。
シックスセンスの見事なラスト以降、どんでん返しの結末ばかりを作品に期待されていたようですが(映画の宣伝文句がみんなそうなんだもん)、なんか違うような気がする。ホラー、サス... [続きを読む]
受信: 2007年2月 4日 (日) 01時07分
» レディ・イン・ザ・ウォーター [映画とはずがたり]
『シックス・センス』以降、
世界を驚愕させてきたストーリーテラー、
M.ナイト・シャマランの最新作は、
希望と勇気のファンタジー!!
STORY:フィラデルフィア郊外のアパート。
住み込みの管理人、
クリーブランド(ポール・ジアマッティ)は、
住人たちの雑用...... [続きを読む]
受信: 2007年2月 4日 (日) 23時21分
» レディ・イン・ザ・ウォーター [ショウビズ インフォメーション]
「シックス・センス」のM・ナイト・シャマラン監督が、自身の子どもたちに書いた物語を映画化。
ひとりの男が出会った、不思議な女性との奇妙な出来事を描いたミステリー。
ストーリー
舞台はフィラデルフィ... [続きを読む]
受信: 2007年2月 5日 (月) 21時00分
» 『レディ・イン・ザ・ウォーター』 [映画館で観ましょ♪]
(かなり突拍子もないトコから始めますが...)
私はM.ナイト・シャマラン監督とは気が合うんです。
・・・シャマラン監督って変わり者らしいですけど。
作品の良し悪しとは別のところで
何か凄く納得するとい... [続きを読む]
受信: 2007年2月 8日 (木) 20時31分
» レディ・イン・ザ・ウォーター [りらの感想日記♪]
【レディ・イン・ザ・ウォーター】 ★★★ 2006/09/28 試写会 ストーリー フィラデルフィアのアパートの管理人をしているクリーブ [続きを読む]
受信: 2007年2月19日 (月) 21時36分
» レディ・イン・ザ・ウォーター [りらの感想日記♪]
【レディ・イン・ザ・ウォーター】 ★★★ 2006/09/28 試写会 ストーリー フィラデルフィアのアパートの管理人をしているクリーブ [続きを読む]
受信: 2007年2月28日 (水) 20時50分
» 【 レディ・イン・ザ・ウォーター 】 [もじゃ映画メモメモ]
アパートの管理人の主人公がプールの中に潜んでいた女性を発見することから始まるファンタジー・ミステリー。監督はM・ナイト・シャマラン。
水の妖精だったのか。てっきり観る前は人魚の話かと思ってたよ。でも青の世界が語れないってのはちょっとズルくない? おとぎ...... [続きを読む]
受信: 2007年3月 4日 (日) 18時39分
» レディ・イン・ザ・ウォーター 07045 [猫姫じゃ]
レディ・イン・ザ・ウォーター Lady in the Water
2006年 M.ナイト・シャマラン 監督ポール・ジアマッティ ブライス・ダラス・ハワード ボブ・バラバン ジェフリー・ライト サリター・チョウドリー シンディー・チュン フレディ....... [続きを読む]
受信: 2007年3月12日 (月) 15時52分
» 「レディ・イン・ザ・ウォーター」 ナイト・シャマランのおとぎ話世界にひたれるかどうか? [はらやんの映画徒然草]
「シックス・センス」を観た時に度肝を抜かれ、若いのに侮れない監督してM.ナイト・ [続きを読む]
受信: 2007年3月13日 (火) 22時47分
コメント
しばらくぶりです。
コレ、今年のラジー賞にノミネートされちゃたみたいですね。
個人的にはおもしろいと思うんですけどね…
TBありがとうございました。
投稿: とりこぷてら | 2007年1月31日 (水) 04時41分
どうもはじめまして。TBありがとうございました!
僕は『シックス・センス』や『サイン』どころか『アンブレイカブル』も『ヴィレッジ』も大好きなシャマラン・フリークなんですが、この映画は少々微妙でしたね。
「現代を舞台にしたファンタジー」という事は理解できるんですが、いつものシャマランとあまりに毛色が違うのでちょっと置いてきぼりをくってしまいました。
投稿: えめきん | 2007年1月31日 (水) 07時07分
>とりこてぷら様
お久しぶりぶりです。
ラジー賞ノミネートですか!そこまででは無いですけど、やっぱり
いままでのシャラマンと少しイメージの違う作品だった感じがしますねぇ。
投稿: ももも | 2007年1月31日 (水) 10時36分
>えめきん様
わざわざコメありがとうございます。
あーわかりますその気持ち!そーなんですよー。なんかいままでと違いましたね。どっかでビックリorドンデンがあるのかと待ちかまえちゃってました。
これからもよろしくお願いします^^
投稿: ももも | 2007年1月31日 (水) 10時59分
もももさん こんばんは~
私この映画好きです。ほんわかしてるトコが。
展開が素直な映画もそれなりに楽しいと思うんですけどね。
これ、評判あまりよくなかったようで、残念。
TBさせていただきました
投稿: Lance | 2007年2月 4日 (日) 01時22分
>Lance様
TBありがとうございました★
この作品、私も嫌いではないんですよね。だけど、あのラストで出てくるワシ?とサルのCGがもっとド派手かと勝手に期待しておただけあって、尻つぼみな印象があります。
あの子供が策略を練るシーンは良かったですが^^
投稿: ももも | 2007年2月 5日 (月) 11時25分
こんにちは。TBありがとうございます。
シャラマン監督=どんでん返し、の公式がいつのまにか成り立っちゃってるようで、ちょっと可哀想。
ファンタジーなんで何もアリは承知で。
なんか気持ちのいいモヤモヤ残って好きな作品です。
投稿: もじゃ | 2007年3月 4日 (日) 18時43分
>もじゃ様
ほんと、イメージとは恐ろしいですね。
私もこの作品は結構好きです。こんなにメルヘンとは思ってませんでしたが、それはそれで面白かったですよね。
またお邪魔します^^
投稿: ももも | 2007年3月 5日 (月) 15時24分