« TVパーティー ドキュメンタリー | トップページ | へんないきもの »

ドリームガールズ

Photo_193 「ドリームガールズ」見てきました。

1962年デトロイト。エフィー、ローレル、ディーナのコーラストリオは、歌で成功しようと毎夜オーディションなどに出場していた。そんな彼女たちを、カーティスという男が目を付ける。やがて、デトロイトで抜群の人気を誇るスター、ジミー・アーリーのバックコーラスを務めることに。そんな3人はカーティスをプロデューサーに、ドリームガールとしてデビューを飾る。次々にヒット曲を放ち、トップスターの仲間入りを果たすが…。 (映画生活)

本作でエフィー役のJ・ハドソンは助演女優賞を受賞しています。
おそらく、歌で訴える能力に秀でていたため、皆が感動を受けたのではないでしょうか。私はラストまでJ・ハドソンが主役かと思ってました。助演だったんだ…。

この映画、かなり人気のようですがうーん、私には今ひとつ。歌や踊りは文句ないんですが…。というのも、何か事件が起こったときに(ここから一気にミュージカル調になる)歌って自分の気持ちをはき出すも、相手に伝わらず、結局一人残され、問題解決にはならずうやむや…。本作の登場人物についての背景を全く知らない私にとって、いまいち置いてけぼりを喰らった格好になりました。

多分、ミュージカルとかをある程度見れる人ならいいんじゃないかなぁと思います。

|

« TVパーティー ドキュメンタリー | トップページ | へんないきもの »

コメント

こんにちは、TB&コメントありがとうございます。
ミュージカルは苦にならないんでOKでした。
個人的にはJB役のエディ・マーフィーに賞を取ってもらいたかったなぁ。

投稿: もじゃ | 2007年3月12日 (月) 01時44分

>もじゃ様

いつもお世話になっております☆

そうなんですよねー。私もみんなみたいにもっと楽しみたかったです。それにしても歌も演技も上手い俳優、ハリウッドには本当に沢山いますねぇ。うらやまし…。

投稿: ももも | 2007年3月12日 (月) 14時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドリームガールズ:

» [Review] ドリームガールズ [Diary of Cyber]
舞台の頂点にのし上がりたい、歌手。 多くのヒットを世に送り出したい、経営者。 自分の理念と魂を表現したい、アーティスト。 何もかもが違う人間が、同じ舞台に立つ。同じ舞台の上で、違う線が交じり合う。交じり合って出来上がるものが何なのか、それがどこへ向かうのか、きっと誰も知らない。 それが、彼らの望みが絶望へと変わり、打ちひしがれるものかもしれない。でも、彼らは止まることが出来ない。止まってしまったら、彼らの望み『そのもの』が潰えてしまうから。 ショー・ビジネスの、表舞台と裏舞台の... [続きを読む]

受信: 2007年3月 8日 (木) 16時43分

» ドリームガールズ [Akira's VOICE]
栄光と挫折を凝縮させた出色のミュージカル♪ [続きを読む]

受信: 2007年3月 8日 (木) 16時51分

» ドリームガールズ [日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~]
1962年のデトロイト。歌での成功を夢見て、オーディションに出ていたコーラストリオのエフィー、ローレル、ディーナ。そんな彼女たちにカーティスという男が目をつけ、様々な手段を使って売り出していきます。デトロイトで人気のあったジミー・アーリーのバックコーラスからスター... [続きを読む]

受信: 2007年3月 8日 (木) 20時31分

» 『ドリームガールズ』 [試写会帰りに]
トニー賞で6部門を受賞した伝説のブロードウェイミュージカルの映画化という事で、『シカゴ』のような興奮を期待していましたが、綺麗にまとまり過ぎてちょっと物足りない印象。そんな中でも、一人気を吐く新人、ジェニファー・ハドソンの存在感には目を見張るものがありまし..... [続きを読む]

受信: 2007年3月 8日 (木) 21時45分

» 「ドリームガールズ」 [或る日の出来事]
評判のいいミュージカル映画だが、私はそれほど感激もしなかった。 アカデミー賞で助演女優賞をとったジェニファー・ハドソンが歌う場面では、そのあまりのパワフルさに感動して泣けてしまったのは確かだし、エディ・マー... [続きを読む]

受信: 2007年3月 9日 (金) 00時30分

» 映画「ドリームガールズ」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Dreamgirls 「プライメッツ」から「ダイアナ・ロス&ザ・シュープリームス」、彼女達の足跡が、メリーゴーラウンドのようにハイテンションでソウルフルに解散まで持続する・・ エフィー・ホワイト(ジェニファー・ハドソン)、ディーナ・ジョーンズ(ビヨンセ・ノウ... [続きを読む]

受信: 2007年3月 9日 (金) 01時36分

» 【2007-27】ドリームガールズ(DREAMGIRLS) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
才能もあり 情熱もある でもそれだけでは── 夢はつかめない 輝くために 失う何かがある しかし夢だけは── 永遠に生き続ける [続きを読む]

受信: 2007年3月11日 (日) 16時50分

» 【 ドリームガールズ 】 [もじゃ映画メモメモ]
女性コーラスグループの栄光と挫折、再生を描いたブロードウェイ・ミュージカルの映画化。 ジェニファー・ハドソンのパワフルな歌声に終始圧倒されっぱなし。エディ・マーフィーの熱演も見逃せないですよ。 ストーリーはたいしたコトないですが、音楽業界の話だし、歌...... [続きを読む]

受信: 2007年3月12日 (月) 01時29分

» 映画「ドリームガールズ」 [ホワイト・アロー]
     ” DREAMGIRLS ”  良かったよ~! 2年間の防衛を果たした [続きを読む]

受信: 2007年3月24日 (土) 17時03分

» 「ドリームガールズ」 [ヨーロッパ映画を観よう!]
「Dreamgirls」2006 USA ブロードウェイ・ミュージカルの映画化。 監督はビル・コンドン「ゴッド・アンド・モンスター/1998」 主演は敏腕マネージャー、カーティス・テイラーJr.にジェイミー・フォックス「Ray/2004」。 歌姫ディーナにビヨンセ・ノウルズ。 シンガー、ジェイムス・アーリーにエディ・マーフィー。 もう一人の歌姫エフィーにジェニファー・ハドソン。 「リーサル・ウエポン」シリーズのダニー・グローヴァーの出演が懐かしい。 1962年アメリカ、デトロイト... [続きを読む]

受信: 2007年6月13日 (水) 22時41分

» 「ドリームガールズ」 [ヨーロッパ映画を観よう!]
「Dreamgirls」2006 USA ブロードウェイ・ミュージカルの映画化。 監督はビル・コンドン「ゴッド・アンド・モンスター/1998」 主演は敏腕マネージャー、カーティス・テイラーJr.にジェイミー・フォックス「Ray/2004」。 歌姫ディーナにビヨンセ・ノウルズ。 シンガー、ジェイムス・アーリーにエディ・マーフィー。 もう一人の歌姫エフィーにジェニファー・ハドソン。 「リーサル・ウエポン」シリーズのダニー・グローヴァーの出演が懐かしい。 1962年アメリカ、デトロイト... [続きを読む]

受信: 2007年6月13日 (水) 22時49分

« TVパーティー ドキュメンタリー | トップページ | へんないきもの »