弓
DVDデッキとの相性が悪いらしくやっと見終わりました「弓」です。
10年前、老人が連れてきた少女は釣り人を運ぶ船の上から一歩も出ないまま、17歳になったら応神と結婚する予定だったが、釣り人の中に一人の青年が乗った日から、二人の関係は微妙に変わり始める。(映画生活)
犯罪をファンタジックに描くギドクのテイストで、今回も素敵なファンタジーに生まれ変わるかと思ったのですが、これが私にはどうしても共感できない部分が多く、個人的にはイマイチな作品でした。「うつせみ」の時は許せた謎が、今回はどうしても解せないんです。
どうしても老人と少女ののやる事全てがいまいち納得できなくて、しかもあの後半…。少女の喘ぐ姿を見て、弓矢の血を見てもヒワイにしか見えず…泣
全く楽しめなかったワケではないんですがイマイチ良かったという気分にもなれなくて…なんでなの…;;
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 弓:
» 弓@ル・シネマ [ソウウツおかげでFLASHBACK現象]
弓は武器にも楽器にもなり得る。張り詰めた糸を解き放てば矢は疾風の如く。矢に糸を絡めて水面に揺れる船上に合わせ穏やかな音を奏でる。キム・ギドクの作品に海は欠かせないが、弓もまた「受取人不明」でも登場し、波と凪、緊張と緩和の二面性が表裏となって揺れる。
沖合い... [続きを読む]
受信: 2007年4月 3日 (火) 12時22分
» [ 弓 ]エロスとファンタジー [アロハ坊主の日がな一日]
[ 弓 ]@恵比寿で鑑賞
これまたキム・ギドク監督ならではの奇抜で斬新な作品だ。
世間から遠く離れた海の上で、ふたりだけで暮らす老人(チ
ョン・ソンファン)と少女(ハン・ヨルム)。少女を世間から
切り離して10年間監禁し、彼女が17歳になったら結婚する
ということが彼の生きがいとなっている。
老人はまた、夜になると弓を使って少女のためだけにヘグ
ム(韓国二胡)を奏でる。
... [続きを読む]
受信: 2007年4月 3日 (火) 12時32分
» 映画「弓」(キム・ギドク監督作品)を観て [とみのひとりごと]
解き放て! [続きを読む]
受信: 2007年4月 4日 (水) 12時53分
» 弓 [映画通の部屋]
「弓」 THE BOW/製作:2005年、韓国 90分 監督、脚本、製作:キム・ [続きを読む]
受信: 2007年4月 5日 (木) 20時57分
» 弓 [映画の国のチヒルカ]
お気に入り度 ★★★☆☆ こんな話 洋上に浮かぶ船の上で暮らす老人と少女。10年前に老人がどこかから連れてきて、慈しみ育ててきた少女が17才になる日、ふたりは結婚式を挙げることになっている。しかし、釣... [続きを読む]
受信: 2007年5月19日 (土) 01時20分
» 破綻しながらもなお莞爾たるギドク宇宙! [この広い空のどこかで今日もいい日旅立ち]
レンタルDVDも新作人気作はなかなか順番が廻ってこない。ようやく遭遇、ごひいきキム・ギドク鐔〵沛州(2005)。ギドクは漢字に直すと<擬毒>或いは<戯毒>と、勝手に楽しむが、これもいかにもギドク、刻印は押されている。
少女と老人が海上での二人暮らし、外界とのつきあいは釣船として場所を提供のときくらいという、やはり俗界と精神の衝突という主題は一貫していて、拒絶と反撃が紙一重のところで営まれる見... [続きを読む]
受信: 2007年8月14日 (火) 12時05分
コメント
本作、もしくは映画全般、いやそれに限らず世の中全般において、
僕は分からないこと知らないことが多すぎて、
大概の謎はスルーしています。
僕は割と楽しめましたが、
映画がフィットするかどうかはその時の気分に大きく左右されますね。
ぐでんぐでんで見たらダメだったかも。
投稿: 現象 | 2007年4月 3日 (火) 12時32分
>現象様
こんにちは!いつもお世話になっております!
ギドク好きなので、普段だったら素晴らしいと思えただろうなぁと思うと残念で仕方ありません。
体調が良くなったらもう一度トライしようと思います♪
投稿: ももも | 2007年4月 4日 (水) 10時03分
こんばんわ☆もももさん。
コメント&TBありがとうございました~。
ノレない雰囲気でしたか・・・スクリーンで観ると世界観に引き込まれたようで、唖然としてしまいました。
老人・・・エロ過ぎですからね。決して共感は出来ないのだけれども、必死すぎて哀れで、そこもまたオカシサが溢れていました♪
投稿: orange | 2007年4月17日 (火) 00時19分
>orange様
こんにちは!いつもお世話になっております☆
良い作品というのはわかるのですが、どうもジジイ、エロくて…^^;体調が悪かったので、そのエロさとか哀しさを純粋に受け止められなかったです。
それと、「サマリア」にも出てた主役の彼女は、笑ってるほうがいいですね♪今回はブーちゃん顔が多くて残念でした。
投稿: ももも | 2007年4月17日 (火) 09時50分
もももさん、こんにちは!
私も今作はけっこう嫌悪感が先に立っちゃいました~。
少女がこれからどのような人生を送ることができるのかと考えると、老人がやったことは、やっぱりとてつもない罪だったと思います。
投稿: チヒルカ | 2007年5月19日 (土) 01時19分
>チルヒカ様
スミマセン返事が遅れてました(+0+)
本作、ちょっとメルヘンに見えなかった~というか、私が少女だったら…と考えたらゾーッとしてしまいました。
どーしても老人を愛す…というのが…わかってはいるんですが厳しいというかなんというか…ですよねぇ。しかし評価高いし、それもわかるんですけど…ギドクだしぃ、ごにょごにょ。
投稿: ももも | 2007年8月21日 (火) 16時59分