オトシモノ
5匹の仔猫たちは無事4人の里親に引き取られました。 【ネタバレ】
あ~肩の荷がおりた。(溜息)
「オトシモノ」です。
突然行方不明になった妹を探す木村奈々。オトシモノの呪いに悩むクラスメイトの藤田香苗と事件の解明に乗り出すと、駅で「青沼八重子」という人物の定期券を拾った人たちが次々と行方不明になっていることを突き止める。(映画生活)
ポスターはハングル語になってますが、実際は邦画です。
沢尻エリカ主演ということで、ずっと見たかった本作ですが、思った以上に…。
というのも、友情、家族愛ばかりが先だって、肝心のホラーな部分がとっても曖昧で、二転三転しすぎているのが、見ている者を「飽きさせる」原因かと思いました。
後半に入るまでヒューマンドラマを見ているのかと錯覚してしまいそうになります。そして、幽霊系のオバケがでるかと思いきや…ゾンビ……??え?
そんな中、駅員演じる小栗君が駅員生命をかけて奮闘したりしますが、こちらの整理が突かない中でやられても、勝手にワーワー騒いでるだけに見えて、なんだか全てが空振り名状態に…。
で、結局あの山はなんだったの?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もっとね、恐さを追求してほしかったですけど
「最近のお客さんは友情とか“情”を求めてるんだからっ」
みたいな出資者たちからのお声がかかっちゃったのかしら?
なんて深読みしちゃう映画でした…(汗
ちょっと黒沢清の弟子とは思えないなぁと…いう感じでしたね
TBありがとうございました。
投稿: とりこぷてら | 2007年5月15日 (火) 00時23分
>とりこてぷら様
こんにちは。こちらこそありがとうございました★
えー黒沢清の弟子~!?思えないですね。(キッパリ)
私も、周りの意見に左右されたかなと思いましたよ。
アレコレ入れすぎで、肝心のホラーが無いですね。
投稿: ももも | 2007年5月15日 (火) 13時38分