モンスターハウス
「モンスターハウス」です。
ハロウィンの前日。12歳の少年DJは、向かいのネバークラッカーの家を観察していた。すると誰もいないはずのその家で、奇怪な現象が起きているのに気づく。親友のチャウダーと確かめに行くが、その家は生きたモンスター・ハウスだった…。(映画生活)
公開時から人気のあったCGアニメです。しかも題材は「ハロウィン」。ホラー好きなら見ておかないと。
思っていたよりは子供が楽しめそうな内容でした。もう少し大人でも楽しめるかと思っていたんですが、ネバークラッカーさんの過去のお話やノドチ○コの話など、面白いエピソードが備わっている割には、全体的な話の作りがちょっと単調かなと。それでもクセのあるネバークラッカーさん(声はブシェミ!)は良かったです。
それとペットボトルに入れたオシッコ、とっても気持ち悪くなりました…。ああいうの…苦手。男の子はみんなこういう事するの?オ、オエー…。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: モンスターハウス:
» モンスターハウス [ぶっちゃけ…独り言?]
5点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。)
スティーブン・スピルバーグ×ロバート・ゼメキスと言えばワタクシ的にはかなり
最強の組み合わせだったりするんですよね〜。
もう、ハナっから面白映画確定・・・みたいな。
そんな大いなる期待を抱きつつみたこの作品ですが・・・
う〜ん、普通。
動物モノのCGアニメにすっかり飽きてきたので、人間なのは大歓迎だと思っていた
のも束の間・・・
『ポーラー・エクスプレス』の時にあれ程思ったのになぁ〜。
てか、すっかり記憶から削除されてたんですよ... [続きを読む]
受信: 2007年6月28日 (木) 03時47分
» モンスター・ハウス [シネマ名画座]
今回は、スティーヴン・スピルバーグとロバート・ゼメキスのプロデュースで日本国内でも意外なヒットとなっている「モンスター・ハウス」を鑑賞。これがなかなか、ヒットしているというのも頷ける、子供のみならず大人も楽しめる作品になっております。 ブログを書くならBlo..... [続きを読む]
受信: 2007年6月30日 (土) 14時44分
» モンスター・ハウス [-COMPLAINT-]
モンスターハウス。。。ホントにモンスターなハウスでしたw 面白かった~☆ 予告編を観た時からかなり期待感はあったけど期待を裏切らないコミカルで愛しい作品でした♪ 登場人物のキャラ設定とか演出とか何処と無くグーニーズを思い出させるような感じで懐かしさを漂わさせ..... [続きを読む]
受信: 2007年6月30日 (土) 23時53分
コメント
こんばんは~♪コメント有難う御座いました♪
あ~、そーなんですよ!単調なんですよね!
ずっと一本調子で進んじゃうから途中で飽きてしましました(^^ゞ
ただ、ブシェミは最高でしたけどw
っと、男の子はみんなあーゆーことするんですよ~(^^ゞ
ではでは~、これからもよろしくお願いします♪
投稿: Aki. | 2007年6月28日 (木) 04時12分
>Aki.様
こんにちは!いつもお世話になっております☆
案外単調えでしたよね~。面白くないワケは無いんですが、キャラが弱い?のかな。
えぇ~あんなことするんですか…。あれは…引くわ~…。しかも2本も…。トイレ行けよ!笑
またお邪魔させて頂きます!
投稿: ももも | 2007年6月28日 (木) 15時54分