ラッキーナンバー7
「ラッキーナンバー7」です。
仕事はクビ、彼女は浮気、事件でアパートが閉鎖される、と史上最悪な一日を過ごしたスレヴン。友人ニックの家を間借りするが、借金の取立てにやってきたギャングにニックと間違われ、ボスのもとまで連れていかれる。度重なる“偶然”の不運。しかしそれは何者かに仕組まれたものだった…。(映画生活)
本作、久々に「王道呼べるサスペンスみたなぁ~♪」て感じの映画でした。これぞ映画の醍醐味!って感じの作品です。とにかく前半のコミカルさが実に軽快!
そして、登場人物を絞ることで観客の頭の中に「こうなるだろう」という予感をさせておいて、見事後半で大逆転をさせてしまう。軽い映画に見せかけて、実は結構ハードボイルドな映画でした。しかも伏線もしっかりしてる~☆
そしてそして、意外とよかったのが誰であろうブルース・ウィリスでした。
彼のジワ~ッと滲み出てくるような表情の演技(演技なのか?)がこれまたイイ。本作の殺し屋役にとても合ってました。
ジョシュ・ハートネットは、イケメンのくせにそれに媚びることなくしっかりと演技をしてくれるのでやっぱり好きです。
しかしルーシー・リューの身長って155センチくらいなんだって。アタシより小さいんだ。へー。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ラッキーナンバー7:
» 『ラッキーナンバー7』 [試写会帰りに]
二転三転するスタイリッシュ・クライム・アクション、「伏線が凄い!」というおすぎさんの言葉を真に受けて始めから伏線探しまくりです。その結果、細かいところが気になってしまって映画に集中出来ませんでした(^_^;) 伏線というか、ラストに繋がってくる映像が早いうちに出..... [続きを読む]
受信: 2007年6月27日 (水) 15時27分
» [Review] ラッキーナンバー7 [Diary of Cyber]
選りすぐりの俳優達が多数出演するにも関わらず、あまりプロモーションとかやっていないものでしたから、もしや駄作か? と思ってしまいました。『ブラック・ダリア』がフィルム・ノワール調の映画に特化し、かなりレベルの高いクライム・サスペンスを繰り広げたものの、難解且つ複雑すぎたので、『ラッキーナンバー7』自体何だかコメディテイストの題名に見えながらも、同じような感覚なのかな、と思っていました。
が、それは杞憂に終わりました。
この映画で、自身のサスペンス好きに更なる火がついたのは言うまでも無く。『イ... [続きを読む]
受信: 2007年6月27日 (水) 15時47分
» ラッキー・ナンバー7 [日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~]
なかなか、見応えのあるクライム・アクションでした。伏線が張り巡らされていて、それが余すところなく、解かれていく。見事な構成だったと思います。
スレヴンは、仕事を失い、恋人は浮気、道ですれ違ったチンピラに鼻を殴られ、友人のニックの留守宅に転がり込みます。シャワ... [続きを読む]
受信: 2007年6月27日 (水) 23時41分
» 【2007-14】ラッキーナンバー7(LUCKY NUMBER SLEVIN) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
いったい誰が─なんのために?
偶然なのか?計画なのか?
絡み合ういくつもの「謎」が解き明かされた時、
驚きのラストがあなたの「心」まで奪い去る!
すべては<幸運のナンバー7(セブン)>から始まる
... [続きを読む]
受信: 2007年6月27日 (水) 23時58分
» 映画「ラッキーナンバー7」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Lucky Number Slevin
オープニングでセリフのひとつさえ始まる前に、いきなりの衝撃的な銃撃シーン、そして豪華に個性豊かな出演者の多さも、驚きのミステリアス・サスペンス・・
スレヴン(ジョッシュ・ハートネット)は、解雇され、家は火事で焼失、恋人バックで浮... [続きを読む]
受信: 2007年6月28日 (木) 00時27分
» ラッキーナンバー7 [映画の国のチヒルカ]
お気に入り度 ★★★☆☆ こんな話 不運続きの青年スレヴンは友人ニックを頼ってニューヨークへやってきた。アパートには入れたけど、ニックは不在。隣室のリンジーと知り合い、一緒にニックの行方を捜すことにな... [続きを読む]
受信: 2007年6月28日 (木) 02時37分
» ラッキーナンバー7 [ぶっちゃけ…独り言?]
6.5点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。)
ポール・マクギガン監督ってこーゆーやり方好きですよね〜。
てわけで『ホワイト・ライズ』のコンビによるクライム・サスペンスです。
『ホワイト・ライズ』が結構楽しめたので、この作品もかなり期待して観ました。
で、先ず思ったのが↑なわけです。
でもって、中々ワタクシ好みの映画でもありました。
いや〜、もうチョイ真面目と言うか、本気と言うか、それなりにシリアスな映画
だと思ってたら、何気に軽めのタッチで微妙にクスクス出来ちゃうところ... [続きを読む]
受信: 2007年6月28日 (木) 04時14分
» ラッキー・ナンバー・7 [5125年映画の旅]
職を失い、アパートを失い、恋人も失ってニューヨークへやって来たスレヴン。しかし彼は着いた矢先、ギャングに友人ニックと間違えられて連れて行かれる。ギャングの頭目・ボスは、借金返済の代りに敵対組織の頭目・ラビの息子の暗殺を依頼する。なんとかその場は解放され...... [続きを読む]
受信: 2007年6月28日 (木) 07時14分
» 『ラッキーナンバー7』(2006/ポール・マクギガン) [愛すべき映画たち]
Lucky Number Slevin(2006/アメリカ)
【監督】ポール・マクギガン
【出演】ジョシュ・ハートネット/ブルース・ウィリス/ルーシー・リュー/モーガン・フリーマン
途中でオチに気づかない人には、凄く楽しめます。
... [続きを読む]
受信: 2007年6月28日 (木) 13時18分
» #7.ラッキーナンバー7 [レザボアCATs]
良く出来た脚本でとっても楽しい!ジョシュ・ハートネットは今までで一番カッコ良く見えたんじゃないかな?と思う。これくらいのチョイ役のブルース・ウィルスもちょうど良いスパイスになっていて。紅一点のルーシー・リューも、とてもかわいかった♪... [続きを読む]
受信: 2007年6月29日 (金) 01時09分
» 映画「ラッキーナンバー7」 [映画専用トラックバックセンター]
映画「ラッキーナンバー7」に関するトラックバックを募集しています。 [続きを読む]
受信: 2007年6月29日 (金) 09時33分
» 『ラッキーナンバー7』 [chicoはわがまま勝手評論家]
見てよ、この豪華な顔ぶれ!!もの凄い期待して観ましたよ!『ラッキーナンバー7』キャスト = ジョシュ・ハートネット ブルース・ウィルス モーガン・フリーマン ...... [続きを読む]
受信: 2007年6月30日 (土) 11時02分
コメント
こんばんは~♪
この作品、実にワタクシ好みでかなり楽しめました^^
コミカルだったりシリアスだったり色んな要素がバランス良く詰まってましたよね!
ちょっと大味なところもありましたけど、中々良い作品だったと思います^^
ルーシー・リューが迂闊にも可愛く見えてしましました~w
ではでは~、これからもよろしくお願いします♪
投稿: Aki. | 2007年6月28日 (木) 04時22分
こんにちは!
ルーシー・リュー、小さかったですねぇ。共演陣が長身ばかりだったので余計小さく感じました。彼女がああいう役を演じるのも意外でした。
映画の方はちょっと間延びしたかな?という印象です。クライマックスをもう少しコンパクトにして欲しかったですね。
投稿: えめきん | 2007年6月28日 (木) 07時17分
>Aki.様
こんにちは!いつもお世話になっております!
予想とは裏腹になかなか面白かったです。もっと単純なサスペンスかと思ってましたので。
ルーシー・リュー、私もそんな好きな女優では無いんですが今回はとてもチャーミングで好感度アップでした☆
またお邪魔させて頂きます☆
投稿: ももも | 2007年6月28日 (木) 16時44分
>えめきん様
やっぱりあのクライマックスの時、そう思いましたか?!
私も同じように、ドババーンとタネ明かしをした割には…アレレ?な気分になりました。他の人のレビューを読んで気のせいかと思ってましたよ^^
それでもなかなか楽しめたんじゃないかと思います。期待以上ではありましたし☆
また宜しくお願いします!
投稿: ももも | 2007年6月28日 (木) 16時46分