インビジブル2
--とりあえず更新できなかった日数分(10本以上!)をたらたら書いていきマース--
「インビジブル2」です。
国家の安全を保つため、軍が開発した最新の武器“姿の見えない戦士”。実用化に備え、元特殊部隊員で最強の兵士を透明にする実験を行った。透明人間となったその兵士は、徐々に理性を失って暴徒と化し、手のつけられない殺人鬼と化してしまう…。透明かつ最強の敵を倒すために周囲がとった非常手段とは?! (映画生活)
クリスチャン・スレーター…彼が出てるってことは完璧なB級映画なんだろうと薄々感づいていたので、内容の薄さなどに特に違和感はなかったです。
B級としては、破綻していない方だし、まあそれぞれそれなりに描かれていたし、観て損はなかったというか、そのまんまだったというか、こんなもんかというか…それでもまぁ良い方だったと思います。もっとひどいのいくらでもあるし。ええ。
後から気付いたのですが(遅!)バーホーベン作だったということでなんとなく納得。というのも、たしか「氷の微笑」を観たときも同じような気持ちになったのを思い出しました。
本作、個人的には1より良かったかも^^;
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: インビジブル2:
» インビジブル2 見てきました。 [よしなしごと]
献血してきました。一応僕の血液は赤でした。しかしこの映画では透明です。血液だけじゃなく体全体透明です。そんな映画、インビジブル2見てきました。 [続きを読む]
受信: 2007年7月20日 (金) 21時58分
» インビジブル2 [ぶっちゃけ…独り言?]
3点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。)
いや〜、まさか『インビジブル』の続編が出来るとは思わなかったですよぉ。
まぁ、監督はポール・ヴァーホーヴェンだったし、キャストもケビン・ベーコンに
エリザベス・シューとそれなりにちゃんとした映画ではあったけど・・・
中身がかなり微妙でしたからねぇ。
あの作品の続編と言うことで、絶対にスケール&パワー・アップしてるはずが
ないと思いつつ、一体どんなB級(D級?)映画に仕上がってるのかまるっきり
期待しないで観てみました。
で、率直な... [続きを読む]
受信: 2007年7月21日 (土) 04時57分
» インビジブル2 [5125年映画の旅]
科学者変死事件を追う刑事ターナー。彼は相棒と共に犯人が次に狙うと思われる女性科学者の警護の任につく。しかし彼の警備はたやすく突破され、女性科学者は窮地に陥る。殺人者は軍研究所の開発した薬品によって透明人間と化した特殊部隊のエリートだった。
ポール・バー...... [続きを読む]
受信: 2007年7月21日 (土) 10時14分
» 最強の人間兵器 [CINECHANの映画感想]
282「インビジブル2」(アメリカ)
あるパーティの席、一人の科学者がトイレで殺される。しかし、目撃者は誰もいない。刑事のフランクとリサが捜査を開始しようとしたとき、国防総省が介入し、捜査権限を取り上げる。フランクとリサは代わりに生物学者マギーの護衛の任務を与えられる。何が起きているのかわからないまま事件が再び起きる。フランクはマギーを連れて逃げる。そしてマギーから聞かされた真実。体を透明化することに成功した国家は、元特殊部隊の兵士を透明にする実験を試みるが、その兵士・マイケルが殺人鬼...... [続きを読む]
受信: 2007年7月21日 (土) 11時30分
» インビジブル2 Hollow Man 2 [travelyuu とらべるゆう MOVIE]
クリスチャン・スレーター、ピーター・ファシネリ主演
2006/5/23 DVD Release R-1
[画像]
アメリカ政府は透明人間化を推し進め 透明人間の軍隊組織を企て
その実験段階でマイケル・グリフィンは被験者となりますが失敗します
透明人間にはなれたのですが 元の体には戻す薬もまだ開発されていず
緩衝剤が無いと副作用の為細胞組織が破壊されるのです
グリフィンは元研究員を捜し出し緩衝剤を手に入れようとします
薬の影響かグリフィンは凶暴化して、元研究員を殺していきます
緩衝剤の生成を... [続きを読む]
受信: 2007年7月22日 (日) 18時57分
» 映画「インビジブル2」 [映画専用トラックバックセンター]
映画「インビジブル2」に関するトラックバックを募集しています。 [続きを読む]
受信: 2007年8月31日 (金) 10時09分
コメント
こんばんは~♪コメント有難う御座いました♪
この作品、クリスチャン・スレーター目当てで観ました!
が、ほぼ全編透明・・・orz
結構残念な映画でしたけど、確かにこれ以下はいくらでも存在しますねw
同じ題材の『透明人間』(ジョシュア・バトラー監督作)がまさにそれでした。:゚(。ノω\。)゚・。
ではでは~、これからもよろしくお願いします♪
投稿: Aki. | 2007年7月21日 (土) 05時06分
こんにちは。TB&コメントありがとうございました。
クリスチャン・スレーターももう立派なB級俳優ですね(笑)。まぁもともとそんなに好きではありませんでしたが。
そういえば1作目の主役も、最近B級に格下げぎみなケビン・ベーコンでしたね。彼最近見ないなぁ。
投稿: えめきん | 2007年7月21日 (土) 10時34分
>Aki.様
こんにちは!いつもお世話になっております!
クリスチャン・スレーターの出る映画って、最近B級で肉体派?なのが多い気がしますねぇ。これは透明派ですが…^^;
バーホーベンの「ブラック・ブック」、恐ろしくて観てないのですが…どうでしょう…。(ていうか上映逃してるし…)
投稿: ももも | 2007年7月23日 (月) 09時54分
>えめきん様
こんにちは!いつもお世話になっております!
そうですよね~ケビン・ベーコンもなんだか顔が変わっちゃって何となく下品に…(失言)
本作の話ですが、どうせならもっとエロエロに描いて欲しかったですよねー。まあクリスチャン・スレーターのエロはちょっと観たくないですけど☆
またお邪魔します!
投稿: ももも | 2007年7月23日 (月) 10時00分