ボビー
1968年6月5日未明、ボビーの愛称で親しまれたロバート・F・ケネディが銃弾に倒れる。その瞬間までの1日を悲劇の舞台となったホテルで展開する人間模様とニュース映像を交えて描く。(映画生活)
RFKの事はよく知りません。しかし本作は何も知らなくても当時の出来事がよくわかる内容になっているのでとてもみやすい。現代ととてもマッチした事柄も多いので、より伝わってくるものがありました。
そして本作の中で、RFKをどれだけ民衆が期待していたか手に取るようにわかります。実際はどうなのかよく知りませんが。
そんな政治的背景の裏側に舞台となったアンバサダー・ホテルがあり、集会のサポーターやら集う人、単にホテルを利用したカップル、そして従業員などのエピソードを交えた本作は、前半多少のだるみがあるにしても、それぞれのエピソードと名優達のおかげで、なかなか見応えのある、しかも時代を良く理解出来る映画として結構楽しめる作品に仕上がってると思いました。
面白いのがエミリオ・エステヴェス脚本で、彼の元フィアンセでもあったデミ・ムーアも起用させ、しかもデミ・ムーアとシャロン・ストーンを共演させてしまった事。シャロン・ストーンのおばさんっぷりはちょっと愉快でした。てかもうオバサンなのか^^;
それにしてもこれだけ大勢の有名俳優が全員出ていたラストでの暗殺シーン、驚くほどまとまっていていやいや良かったです。大体このテの作品はまとまりがつかなくなる事が多いので^^;
俳優はアンソニー・ホプキンスから、今やB級の代表格となってしまったクリスチャン・スレーターまで非常に幅広い。あまりの広さにちょっと笑ってしまいました。これもエミリオのなせる技か?!(苦笑)
そんな中でも、個人的に気に入ったのがメキシコ系コック見習いのフレディ・ロドリゲス。彼はいいね~。演技ウマイし好みです! 「グラインドハウス」にも出てるようなのでそちらもチェックしておこう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TBありがとうございました。
私は最後の方の実際の演説と家族写真にジーンとしちゃいました。
あの演説とこの映画、ピッタリあっててビックリしました。
こちらからTBできなくて残念。
またおじゃまさせていただきますね☆
投稿: AnneMarie | 2007年8月10日 (金) 16時31分
もももさん、こんにちは〜!
いつもコメントありがとうございます。
TBさせていただきます。
そちらからも、また試してみてくださいね〜。
私もフレディ・ロドリゲス気に入りました!
かわいいですよね♡
投稿: チヒルカ | 2007年8月12日 (日) 12時48分
>AnneMarie様
いつもお世話になっております。
こちらからもTB再チャレンジしてみます!すみません。
いやー内容もさることながら、この出来にビックリしちゃいました。良い映画ですね。これはオススメできます☆
またお邪魔させて下さい!
投稿: ももも | 2007年8月20日 (月) 14時07分
>チルヒカ様
こんにちは。いつもお世話になっております!
フレディの新作はスプラッタホラーなので、チルヒカ様にはちょっと…ですね…。
しかしローレンス、「キンキー・ブーツ」といい良い役者ですなぁ。もう安心して観れる☆
投稿: ももも | 2007年8月20日 (月) 14時30分