ホリデイ
「ホリデイ」です。
傷ついた心を癒すため、見知らぬ土地に旅立つ事を衝動的に決心したアマンダとアイリス。ネットを通じて知り合った二人は、ロスとロンドン近郊にあるお互いの家を2週間だけ交換する事に。(映画生活)
「アンチラブロマンスのもももがよくこれを見たな」とお思いでしょうが、たまにはこういうのも見たくなるんです。(実験的ではありますが)そして結果から言えばまぁ、撃沈…だったワケです^^;ぶっちゃけ、どこで何を感じればいいのか全く理解できなかった私でした。
それでも頑張って見たものの、面白いとか面白くないというよりも「これを見てどう感じればいいのかわからない」という、私自身、理解に苦しむ感情に至りました。(苦笑)
この感覚は「ラブ・アクチュアリー」を見たときの無感動さに似ています。
批判しているわけでもなんでもないので私の意見は無かったこととしてスルーしてください。(トホホ)
それにしても私の中の「ラブロマンス」部門って、苦手分野以前の問題だったんだなぁ。
皆さんのレビューを拝見させていただいて、やっとこの映画の雰囲気が何となく理解できた私って一体…。もしかしたら知らず知らずのうちに寝てたのかも。
しかし女性にはとても人気なのね…。(寂)
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ホリデイ:
» ホリデイ [世界の映画を斬る!]
(薄味ラブストーリー+30代キャリアウーマン)×2=ホリデイ ★★★ 66点(100点満点) [続きを読む]
受信: 2007年9月 6日 (木) 15時49分
» 『ホリデイ』 [Sweet* Days**]
監督:ナンシー・マイヤーズ
CAST:キャメロン・ディアス、ジュード・ロウ、ケイト・ウィンスレット、ジャック・ブラック 他
STORY:ロンドン郊外に住む女性記者のアイリス(ケイト・ウィンスレット)は恋人に裏切られ傷ついていた。一方ロスに住む、映画予告編制作会社の社長、アマンダ(キャメロン・ディアス)もまた、恋人と破局を迎えていた。落ち込んだアマンダは休暇を取って、外国の貸家を探すことに・・・ はぁ・・・やっと何とか復活だぁ・・・
と言うのも昨日の午後、この映画を見た後から突然の発熱で一晩... [続きを読む]
受信: 2007年9月 6日 (木) 15時52分
» ホリデイ [日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~]
愛する相手に心を傷つけられ、突然、見知らぬ土地jへの旅を思いついたアマンダとアイリス。ネットを通じて知り合った二人は、ロサンジェルスとロンドン近郊にある互いの家を2週間だけ交換する事になりました。ロサンジェルスからロンドンにやってきたアマンダは、同棲していた男性... [続きを読む]
受信: 2007年9月 6日 (木) 19時43分
» 「ホリデイ」 [古今東西座]
予告編を観ていたので、2人の女性が家を交換して生活する話だということは知っていた。その設定が面白そうなので観てみることにした。
予告編の様子とキャメロン・ディアスが出ていることから、ラブコメと思っていたが、コメディ色は今ひとつでラブストーリーの印象の方が強く、笑うつもりで観に行った僕としてはちょっと消化不良な気分であった。住人が入れ替わったことで起こる誤解によって騒動に巻き込まれて、ついでに彼氏が出来て…そんな映画を予想していたのだがさにあらず。家を交換するという設定を殆ど活かさず、環境が変わった所... [続きを読む]
受信: 2007年9月 6日 (木) 21時30分
» 映画「ホリデイ」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:The Holiday
私は泣いたことがない・・例え恋人が浮気して辛い別れが来ようとも、ヒステリックに叫んでも、男の顔面にパンチを喰らわそうとも、涙の一滴さえ見せない・・・
アマンダ(キャメロン・ディアス)はハリウッドの映画予告編製作会社の社長、アイリス... [続きを読む]
受信: 2007年9月 7日 (金) 00時31分
» 『ホリディ the Holiday』 [唐揚げ大好き!]
?
『ホリディ? the Holiday』
?
すべてが変わる2週間。運命の休暇が今、はじまる――。
?
日々の生活に追われ疲れている時、テレビから「We're all alone」が流れ、キャメロン・ディアスが丘を歩き、ケイト・ウィンスレットがL.A.の風に吹かれてる画を見たらホ~っ... [続きを読む]
受信: 2007年9月 8日 (土) 05時30分
コメント